- 店名|寿司吉 支店
- 住所|宮城県仙台市若林区卸町4-3-1 仙台市中央卸売市場内
- 駐車|市場内に無料駐車場多数有り
- 営業|6:30-13:30
- 定休|休市日に準ずる(基本的に水曜・日曜)
- 実食|中おち丼…¥900
⚠︎情報は全て投稿日のものですのでご了承ください。
平日も朝から大人気!仙台で海鮮丼なら絶対に外せない市場の名店◎「寿司吉 支店」【仙台市中央卸売市場】
先日、仙台市中央卸売市場にある海鮮丼の人気店「寿司吉 支店」さん(以降「寿司吉」)でランチを頂いてきたので是非ご紹介したいと思います◎
🔽インスタやツイッターでも紹介してるので合わせて宜しくお願いします◎
「寿司吉」さんは『仙台市中央卸売市場』の2階にある海鮮料理の専門店で、鮮度の高い海鮮丼や定食をリーズナブルな価格で食べる事ができる市場内でも屈指の人気を誇るお店です◎
本店は青葉区大町にあり、そちらもお昼時になると近隣にお勤めの方でかなり賑わっているそうです。近くにお勤めの方が羨ましいですね!
因みに市場の方のお店もお昼時は行列ができることが多いです。他のお店も外待ち自体は見かけますが「寿司吉」さんは別格ですね・・という訳でとある日の並び状況です🔼
🔼またとある日の様子。
アクセス
🔽地下鉄東西線・卸町駅から
🔽地下鉄東西線・六丁の目駅から
🔽仙台駅からバスの場合
バスの場合は仙台駅から「仙台市営バス」で霞の目営業所前行に乗車、卸町二丁目で下車しそこから歩きます。
駐車場
市場内は無数の駐車スペースが完備されてます。厳密には関係者と一般利用者で分かれてるとは思うのですがとにかく駐車スペースに困ることはなさそうですよ◎
営業時間
投稿日時点の営業時間は・・
- 営業時間|6:30-13:30
- 定休日|水曜日・日曜日・その他休市日
メニュー
🔼基本のメニューは「定食」と「丼」の両A面ですが・・
入口の扉や・・
店内に沢山のPOPが貼ってあるので毎回かなり迷います!
POPは日によって替わるようなのでその日の仕入れ具合で変わるようなのでこちらを選ぶのもいいかもしれないですね。とにかくメニューが豊富なので目移りしちゃうのですが、その中でも特に評判の人気メニューをいくつかご紹介します♪
鮪三種切り落とし丼(1,500円)
名物メニューの一つだと思います。大トロ・中とろ・中おち3種類の贅沢盛りで、迷ったらとりあえずコチラを頼めば間違いない定番メニューです◎
鮪ず肉丼(1,200円)
「ず肉」はマグロの頭の頭の身の事で、別名「脳天」とも呼ばれてます。個人的に一番のおすすめなのですが、メニューにあったりなかったりなので見かけたら注文推奨です◎
鮪ほほ肉ステーキ定食(1,000円)
常連さんを中心に人気のあるメニューです。いくら美味しくても毎回生魚だと飽きちゃうんですかね・・個人的にはそこまでのおすすめではないのですが、評価している方が結構多い人気のメニューなのでご紹介です。
鮪から揚げ定食(750円)
これも外せない「裏名物メニュー」ですね!味染み染みでかなり大ぶり、竜田揚げ風のマグロから揚げ定食です。質・量もさることながら驚きの750円はかなりの髙コスパメニューです◎
ミックスフライ定食(850円)
実はまだ食べたことがないんですが先日隣席のお客さん(常連さん風)が注文してるのを見てめちゃくちゃ美味しそうでした!「次回はこれを頼もう!」と心に誓ったのでその際に改めてご紹介します♪
これまで10メニュー程頂いてきた中でのおすすめですので、メニュー選びの参考になれば幸いでございます◎
※メニュー・価格は2021年4月現在のものです。
参考までに過去の実食メニューもご紹介♪
「まぐろ唐揚げあんかけ定食」(850円)
この投稿をInstagramで見る
「あら汁と漬物」の他、「小鉢」と「納豆」が付きます。
「鮪から揚げ定食」(750円)
この投稿をInstagramで見る
「鮪とぶり漬け丼」(900円)
この投稿をInstagramで見る
「本鮪・鉄火ず肉丼」(1,200円)
この投稿をInstagramで見る
「本鮪・ず肉丼」(1,200円)
この投稿をInstagramで見る
「はらこめし」|1,200円
🔼写真の整理をしていたら出てきた2020年に頂いたはらこめし。ミニそばがセットで1200円程だったと記憶しています。恐らく秋冬の期間限定メニューだと思いますので見かけた際は是非召し上がってみてはいかがでしょう◎
「中おち丼」を頂きました◎
まだ未食のメニューの中で「中おち丼」を注文しました。写真だと分かりづらいですがごはんが大盛りくらいあるので鮪の鮮度だけではなくボリュームも満点なんです◎
海鮮丼計は人によって食べ方は違うと思うのですが、私は小皿に移しながら少しづつ醤油や山葵を付けて食べる派です◎
どアップ♪
🔼この「あら汁」が絶品なんです!
しかも「お代わり自由」なのも嬉しいです♪
感想とポイント
- 本店が寿司屋を営む海鮮の定食屋さん
- 仙台市の卸売市場内にあるので鮮度の良さは県内随一
- 早朝から営業しているので朝活にも最適
感想はざっくりこんな感じ!
というわけで・・
ごっそさんです!
仙台市中央卸売市場を少しだけご紹介!
飲食店街は市場の2階にあります。
🔼登り口はいくつかあります。
ここからはジャンル別にご紹介します♪
【中華】東洋軒 市場支店
国分町に本店のある中華料理の老舗「東洋軒」さんの市場支店。
【定食】Kijitora
朝定食やチキン南蛮が人気の定食屋さんです◎
🔽「Kijitora」さんの実食レビューも合わせてご覧下さい◎

【定食】食事処さぬき
「さぬき」という名の定食屋さん。讃岐うどんのお店ではないようです笑
🔽「お食事処 さぬき」さんで日替わりの「とんかつ定食」を頂きました◎

【定食】蕎麦と勝めし 市場の〇すけ
以前は若林区の荒町で「たこ焼き居酒屋」を営んでいたようですが2018年に市場に移転されたようです。お店のウリは「カツ丼」との事なので近々訪問したいと思います♪
【海鮮】いちば鮨
日替わりの「W丼」が名物の「いちば鮨」さん。
日によって内容が変わるので通い甲斐がありそうですね◎
【洋食】洋食厨房オリーブの杜
市場内唯一の洋食屋さん。とは言いつつオムレツからうどんまでとレパートリーは豊富の模様。いずれ訪問してみようと思います◎
コンビニ
全店早朝から営業しているのでランチのみならず朝活としても攻略必須案件です!
「寿司吉 支店」さん店舗情報まとめ
店名 | 寿司吉 支店 |
営業時間 | 6:30-13:30 |
定休日 | 休市日に準ずる(基本的に水曜・日曜) |
注文方法 | テーブル注文後会計 |
住所 | 宮城県仙台市若林区卸町4-3-1 仙台市中央卸売市場内 |
最寄り駅 | 地下鉄東西線・六丁の目駅から約1km |
駐車場 | 市場内に無料駐車場多数有り |
食べログ | 3.58(2021年4月現在) |
🔽年間100杯以上!コンビニラーメンのまとめ記事も合わせてご覧下さい◎【2021年秋冬版】です◎

🔽【2021年版】仙台でおすすめの冷たいラーメン|ジャンル別まとめ40選

🔽『宅麺.com』で日本一のラーメンえをお取り寄せしてみたので参考にしてみて下さい◎
