- 店名|荒町商店中華そば ふじやま
- 住所|宮城県仙台市若林区荒町171
- 駐車場|店前に2台・近隣に3台
- 最寄り駅|地下鉄南北線・愛宕橋駅500m以内
- 営業時間|(月-金)11:00-14:00,17:30-20:00(土日祝)11:00-15:00
- 定休日|木曜
- SNSアカウント|公式twitter
- 訪問|土曜14時頃でちょうど満席でしたが5分ほどで入店
- 実食|味玉白ふじそば…¥850
- 注文方法|券売機
⚠︎情報は全て訪問日のものです。
「荒町商店中華そば ふじやま」さんに伺ってきました
先日、若林区の荒町にある、
「荒町商店中華そば ふじやま」
さんに行ってきました。
「荒町商店中華そば ふじやま」さんは、その名の通り「荒町商店街」に2015年にオープンした県内有数の煮干しラーメンの人気店です。
因みにこの建物、「ふじやま」さんがオープンされる前には「誠和」さんという味噌ラーメンの名店が営業されてました。
アクセス
通称「荒町商店街」は市内でも有数のラーメンストリートです。
通りには「仙臺 自家製麺 こいけ屋」さんや「げんちゃんラーメン」さん等、多数の人気ラーメン店や飲食店が並んでるかなりホットな場所です。
地下鉄愛宕橋駅と五橋駅の両方から徒歩圏内にあるのでアクセスも抜群ですね♪
駐車場
店前のスペースは結構狭いのと並びがあったりするので個人的には停めづらいかなと思います。(自転車やバイクが停車してたりなんてこともありました)同じく店横の駐車スペースも狭いのでバックで入っていった方が良いかもしれないですね。
営業時間
土曜・日曜・祝日はランチのみの営業。(その他臨休&早終いあり)
※2021年5月現在は20時までの時短営業中ですのでご注意ください。
店内の様子
座席はU字のカウンター席のみで全12席ほど。
写真左端に店内待ちのスペースが見えますが投稿日現在(2021年5月)は使用しておらず完全外待ちになってます。
「荒町商店中華そば ふじやま」さんのメニュー
投稿日現在(2021年5月)は外待ちになってます。
並びがある場合は先に食券を購入してから並びに接続します。
券売機
基本のメニューは
- あっさりの「白ふじそば」
- 濃厚な「追いサバ節そば」
「白ふじそば」は
讃岐うどんの出汁の技法を用い、数種類の煮干しを濁らないように低温でゆっくり火入れをしていて、素材の持つ旨みを凝縮させた優しい味の煮干し中華そばです。(ニボ度★★★☆☆)
濃厚な鶏ベースのスープに数種の煮干しを大量に入れて出汁を取っていて、更に提供前にサバ節で「追い煮干し」をしてるので濃厚な煮干しの旨みを味わうことができます。(ニボ度★★★★☆)
この投稿をInstagramで見る
限定メニュー
おはようございます。
12/27(日)
11時よりオープン致します。本日より「濃厚牡蠣そば」始めます。
今日も1日よろしくお願いします。
昼の部 11:00~15:00 pic.twitter.com/ZSRpVsSbXK
— 荒町商店中華そば ふじやま (@aramachifujiya1) December 27, 2020
年に数回、季節の素材を使用したメニューが数量限定で発売されます。
▼夏場は恒例の冷やしそばも人気ですね♪

味付替玉
名物の味付替玉は「和え玉」スタイル。油そばのようにそのまま混ぜて啜って良し、残ったスープでつけ麺風にしても良し。同席していたほとんどのお客さんが注文していました◎
「味玉白ふじそば」(850円)を頂きました
麺
気持ちウェーブがかったパツン系の細麺です。シコシコとした食感と細麺特有の喉越しが心地よいです♪
スープ
塩ラーメンのようにクリアで光沢のあるスープは飲んだ瞬間ハッとする美味しさ。あっさりですが旨みが凝縮されてます。とにかくめちゃくちゃ美味しいんです!
煮干しスープ特有の泡立ち。
トッピング
花びらのような淡いピンク色のレアチャーシューは見た目華やか味は極上。
写真には写ってないですがレアチャーシューの下には穂先メンマの柔らかい部分が乱切り状態で敷いてありました。メンマのカット方法も珍しいですし、レアチャーシューへの加熱を防ぐかのような盛り付けにも細部へのこだわりが感じられます◎
味玉は絶妙な火入れ具合。クリアなスープに黄身の色味が映えますね♪
「荒町商店中華そば ふじやま」さんのまとめ
「荒町商店中華そば ふじやま」のポイント
- 素材・調理法にとことんこだわった煮干しラーメンの名店
- 芸術的な火入れの絶品レアチャーシュー
- 味付替玉は注文必須
ざっくりこんな感じです。
感想
土日はいつも行列なのでその行列を横目に他のお店に流れる事が多いのですが、この日はたまたま並びがなかったのでラッキーで突撃しました!
仙台駅周辺であっさり目のラーメンを探している方や煮干しビギナーの方には是非一度「白ふじそば」を召し上がって頂きたいです。
個人的に県内髄一、最高に満足できるおすすめの一杯です♪
というわけで・・
ごっそさんです!
▼煮干しラーメンのお店をまとめました◎

関連:ラーメンの記事一覧
関連:若林区のお店一覧
小ネタ:荒町商店街
「荒町商店街」は仙台駅からほど近く、江戸時代から400年近く続く「小さな商人の街」です。
直線距離わずか1km程の間に沢山のお店が並んでおり、中でも仙台市内有数のラーメン激戦区として有名で人気のラーメン店が多数あります。
因みに写真左端の大通りを超えた先にも別の「ラーメン激戦区」あります。そちらも今後紹介したいですね。
▼荒町商店街にあるG系ラーメンの人気店はこちら

▼仙台屈指の人気店「仙臺 自家製麺 こいけ屋」さんでポイントカードGET!

外部リンク:荒町商店街公式ホームページ